BEMO-RYZEN5-3060Ti
363,000円(税込)
-
OSWindows11 Home 64ビット
(Windows10に変更可) - CPU
- グラフィック
- メモリ16GB DDR4 SDRAM
(Corsair製 VENGEANCE LPXシリーズ) - ストレージ1TB NVMe SSD
(WD製 Blackシリーズ)
-
マザーボードROG Strix Gamingシリーズ
- 電源80PLUS PLATINUM認証
(Corsair製 / 750W電源) - CPUクーラーNoctua製 空冷CPUクーラー
無線LAN搭載 Wi-Fi6
- 製品仕様詳細をみる
- ゲームのベンチマークスコア

卓上に置けるおしゃれなゲーミングPC/動画編集PC
同性能比最小サイズ
市販されているゲーミング/動画編集用のデスクトップパソコンとしては、同性能比で最小サイズです。
一般的なの小型デスクトップPCと比べてもかなり小さくて高さもありませんのでデスクの上やちょっとした棚の上に置いても圧迫感がありません。
圧倒的におしゃれなデザイン
デザインも洗練されておしゃれですので、これまでのパソコンのようにお部屋のコーディネートに邪魔になる存在ではなくインテリアとしてお部屋をカッコよく演出いたします。
いつもピカピカきれいに保てます
小型でシンプルな形状でお掃除も楽ちんです。おしゃれなデザインで目立つ場所に設置しやすいので普段のお部屋掃除のついでにさっとホコリを払えば常にきれいに保てます。
小ささや見た目だけの製品ではありません
小型にするために安定性、耐久性、静音性などを犠牲にした製品ではありません。
性能・品質面においても妥協のない完成度の高いゲーミングPCです。長期間ハードに使用することを前提に、考え抜かれた設計のもと、細かい部品まで信頼性の高い高品質なパーツだけを使用し、丁寧に組み上げています。安心してお使いください。
小型ゲーミングPCの課題を克服
以下の記事では、高性能PCを小型化する際に発生する際の問題点と弊ショップ製品がどのようにしてその問題を解決しているかを述べています。
小型ゲーミングPCが抱える3つの課題と解決策
動画編集にもご利用ください
Youtube動画の編集や副業程度の動画編集であれば軽々こなせます。ゲーミングPCとして、また仕事や普段使いのパソコンとして、おしゃれな仕事部屋やリビングに置いても引き立つ一台となっています。
ゲーミングPCで動画編集はできる?違いやスペックを解説
レイトレーシングもお楽しみいただけます
高性能なグラフィックボードに合わせ、CPUやストレージも高性能なものをバランス良く搭載しています。
高性能小型PCでレイトレーシングを楽しんでみてはどうでしょうか?
レイトレーシングとは?|基本からおすすめのグラフィックボード・ゲーミングPCまで

小さなボディにハイビジョンでのハードなゲームプレイを快適に行える十分な性能を備えています。また、熱処理や静音性などにもしっかりと配慮して作り込まれた完成度の高い製品に仕上がっています。
- シンプル・スタイリッシュ -
- ヘアライン加工の施された高級感のあるアルミボディを採用しました。
- 余計なものを一切排除したシンプルなフロントデザインとなっています。

本製品の実機レビュー記事(1)
ウルトラコンパクト。高さはわずか20cm。
一般的なゲーミングPCのサイズ容量30〜50リットルに対し、容量わずかに7.2リットルとなっています。


- 写真右:【Presence CAGE】は、フルタワーハイエンドPCクラスのスペックで可能な限り小型化したプロモデルです。https://pcshop-asp.com/?pid=163102237
- 写真左:【Presence BEMO】は、さらなる小型化を目指しながら可能な限りスペックを維持したウルトラコンパクトモデルです。
A4コピー用紙サイズ

ハイスペックゲーミングPCとして十分な性能
小さなボディですがハイビジョンでのハードなゲームプレイを快適に行える十分な性能を備えています。また、熱処理や静音性などもしっかりと配慮して作り込まれた実用性の高い製品になっています。
- 【アルミボディ】:熱伝導率の良いアルミの削り出しボディで高い排熱性能を実現しています。
- 【排熱システム】:アルミ製のケース側面にグラフィックボードなどのパーツを配置することでケース面を通じた外気との直接熱交換が行われます。この排熱システムによってケースファンを非搭載とすることが可能となり、大幅なサイズダウンが可能になりました。
- 【WiFi6対応】:コンパクトなボディを活かしてこれまでPCを置きづらかった場所にも設置可能です。
- 【静粛性】:高性能で効率のよいノクチュア製CPUクーラーの採用によりファンの回転数を低く抑えることでなるべくファンの音が大きくならないように調整しています。
- 【耐久性】:熱がケース内にこもりがちな小さなマシンだからこそ、通常以上に使用するパーツの組み合わせには注意を払い、検証を重ねてベストなパーツの組み合わせを見つけ出しています。普段目につかないパーツにまで気を配り、上位機種と同等の高耐久性能を実現しています。
- 【検査・組立】:組み立てやストレステスト等各種の検査を全台手作業で丁寧に行うことで、初期不良率や故障率を限りなく0に近づけています。
本製品の実機レビュー記事(2)
冷却・排熱性能、静音性


斬新な冷却・排熱方式
アルミ製のケースパネル面に接するように、グラフィックボード、CPUクーラー、電源ファンを配置しています。 これにより、以下のような効果を生んでいます。
- 外気と直接的に吸気、排気を行うためケース内に熱を溜め込まない
- 各パーツのファンがケースファンの役割をするためケースファンを排除することが可能に
ゲーム別のベンチマーク計測値とフレームレート
代表的なPCゲームをPresence BEMOでプレイした際のベンチマークの結果を掲載します。※ 数値は複数テスターによる実環境での計測値の平均値で、かなり信頼性の高い数値になっていると思われますが、使用される環境により影響されますので保証されるものではありません。
※ 使用モデルは販売用Presence BEMOの基本構成(Windows10、CPU:Ryzen5 5600X、GPU:RTX3060Ti)
ファイナルファンタジー14

MMOの金字塔とも言えるFF14。2021年12月2日には全世界ユーザー数が2500万人を突破したとスクウェア・エニックスから発表されています。本格PCゲームとしてのスペック要求度としては中程度でしょうか。
使用ベンチマークソフト:「ファイナルファンタジーXIV: 暁月のフィナーレ ベンチマーク」公式サイト設定値:最高品質(最高設定) / フルスクリーン(一部仮想フルスクリーン) / 水濡れ表現有効
解像度
FHD(1920×1080)
WQHD(2560×1440)
4K(3840×2160)
Presence BEMO
24056(非常に快適)
166 fps
166 fps
17802(非常に快適)
126 fps
126 fps
9277(快適)
65fps
65fps
計測スコアとプレイの目安(メーカー発表)
15000 以上 [非常に快適]
11000 〜 14999 [とても快適]
8000 〜 10999 [快適]
6000 〜 7999 [やや快適]
4000 〜 5999 [普通]
2000 〜 3999 [設定変更を推奨]
1000 〜 1999 [設定変更が必要]
1000 未満 [動作困難]
FF14の場合、WQHDまではほとんど全ての場面でストレスフリーでプレイできるという結果です。4Kになると場面によってはカクつきなど気になる現象が発生するかもしれません。WQHDディスプレイで最高の環境(快適さ)でFF14をプレイしたい場合は、オーバースペック過ぎずちょうどよい性能と言えるかもしれません。15000 以上 [非常に快適]
11000 〜 14999 [とても快適]
8000 〜 10999 [快適]
6000 〜 7999 [やや快適]
4000 〜 5999 [普通]
2000 〜 3999 [設定変更を推奨]
1000 〜 1999 [設定変更が必要]
1000 未満 [動作困難]
※ GPU,CPU構成ごとの標準的な計測スコアは、下記サイトを参考にしてみてください。
FF14攻略プレイガイド「FF14ベンチマークスコア一覧」
[Ryzen5 5600X / RTX3060Ti]のスコアもあります。ほとんど全てのスコアはフルタワー型のゲーミングPCでの計測値だと思われます。興味のある方は、Presence BEMOのデータと比較していただければと思います。
ファイナルファンタジー15

FF15は、高品質のグラフィックがウリのタイトルです。そのため非常に高いPCスペックを要求するタイトルとなっています。
使用ベンチマークソフト:「ファイナルファンタジーXVベンチマーク」公式サイト設定値:高品質(最高設定) / フルスクリーン(一部仮想フルスクリーン)
解像度
FHD(1920×1080)
WQHD(2560×1440)
4K(3840×2160)
Presence BEMO
10548(とても快適)
109 fps
109 fps
8154(快適)
81 fps
81 fps
4776(やや快適)
48fps
48fps
計測スコアとプレイの目安(メーカー発表)
12000〜 [非常に快適] 非常に快適に動作します。高フレームでの動作が可能で、よりリッチな表現のグラフィックス設定を行うことも可能です。
9000〜11999 [とても快適] とても快適な動作が見込めます。高フレームでの動作が可能で、より高品質のグラフィックス設定を行うことも可能です。
6000〜8999 [快適] 快適な動作が見込めます。グラフィック設定をより高品質にしても快適に動作すると思われます。
4500〜5999 [やや快適] 標準的な動作が見込めます。余裕があればグラフィック設定の調整をお勧めします。
3000〜4499 [普通] 標準的な動作が見込めます。
2500〜2999 [やや重い] ゲームプレイは可能ですが、部分的に動作が重くなります。グラフィック設定の調整をお勧めいたします。
2000〜2499 [重い] ゲームプレイは可能ですが、全体的に動作が重く感じられます。グラフィック設定や解像度の調整で改善される可能性があります。
0〜1999 [動作困難] 動作に必要な性能を満たしていません。
FF15は、フルHDであればほとんどの場面で快適にプレイできるという結果です。WQHDでも概ね快適にプレイできそうです。4Kでも十分にプレイは可能ですが、プレイヤーが密集してくるなど重くなる場面では若干もたつくことが多くなるかもしれません。12000〜 [非常に快適] 非常に快適に動作します。高フレームでの動作が可能で、よりリッチな表現のグラフィックス設定を行うことも可能です。
9000〜11999 [とても快適] とても快適な動作が見込めます。高フレームでの動作が可能で、より高品質のグラフィックス設定を行うことも可能です。
6000〜8999 [快適] 快適な動作が見込めます。グラフィック設定をより高品質にしても快適に動作すると思われます。
4500〜5999 [やや快適] 標準的な動作が見込めます。余裕があればグラフィック設定の調整をお勧めします。
3000〜4499 [普通] 標準的な動作が見込めます。
2500〜2999 [やや重い] ゲームプレイは可能ですが、部分的に動作が重くなります。グラフィック設定の調整をお勧めいたします。
2000〜2499 [重い] ゲームプレイは可能ですが、全体的に動作が重く感じられます。グラフィック設定や解像度の調整で改善される可能性があります。
0〜1999 [動作困難] 動作に必要な性能を満たしていません。
※ FF15ベンチマークの一般的なスコアや考察については、下記サイトを参考にしてみてください。
パソログ「FINAL FANTASY XVのベンチマークとおすすめPC」
サイバーパンク2077

「史上最高のアクションRPG」ともいわれる『サイバーパンク2077』は、ゲーム史上最大級といわれる開発費や三度の発売延期もあり、Steamでのリリース初日には同時接続者数が100万人を突破しアクセスの集中により一時サーバーがダウンしたというほどの超大作です。
『サイバーパンク2077』は、特有のオープンワールドの世界観と美しいグラフィックスが特徴で、特にPC版ではリアルタイムレイトレーシングやDLSSによる圧倒的なグラフィックが売りになっています。
美しいグラフィックスで広大な世界を旅する感動を味合うために、性能の良いゲーミングPCでPC版『サイバーパンク2077』を楽しむのが醍醐味ではないでしょうか。グラフィックス性能の問題以外にも『サイバーパンク2077』の場合は表現規制の問題などもあり、PC版とゲーム機版では機能や映像にかなり差があります。
『サイバーパンク2077』は、最高品質の画質を売りにしていますので、PCに要求されるスペックは非常に高くなっています。特に売りである映像の美しさを楽しもうとすればするほど、際限がないほどに要求スペックは上がっていきます。ユーザーは予算と希望を天秤にかけてどの辺りで手を打つかという判断が必要になります。
使用ベンチマークソフト:『サイバーパンク2077』(Patch 1.5による追加機能)
『サイバーパンク2077』は、特有のオープンワールドの世界観と美しいグラフィックスが特徴で、特にPC版ではリアルタイムレイトレーシングやDLSSによる圧倒的なグラフィックが売りになっています。
美しいグラフィックスで広大な世界を旅する感動を味合うために、性能の良いゲーミングPCでPC版『サイバーパンク2077』を楽しむのが醍醐味ではないでしょうか。グラフィックス性能の問題以外にも『サイバーパンク2077』の場合は表現規制の問題などもあり、PC版とゲーム機版では機能や映像にかなり差があります。
『サイバーパンク2077』は、最高品質の画質を売りにしていますので、PCに要求されるスペックは非常に高くなっています。特に売りである映像の美しさを楽しもうとすればするほど、際限がないほどに要求スペックは上がっていきます。ユーザーは予算と希望を天秤にかけてどの辺りで手を打つかという判断が必要になります。
解像度
FHD(1920×1080)
WQHD(2560×1440)
4K(3840×2160)
レイトレウルトラ/DLSS OFF
68 fps
43 fps
20 fps
レイトレ中/DLSS ON
90 fps
レイトレウルトラ/DLSS ON
78 fps
57 fps
34 fps
※ 『サイバーパンク2077』のGPU別のフレームレートは、下記サイトを参考にしてみてください。
ゲーミングPCログ「Cyberpunk 2077のグラボ別平均フレームレート」
Apex Legends(エーペックスレジェンズ)

バトルロイヤルFPSの代表格『Apex Legends (エーペックスレジェンズ)』は、『Titanfall(タイタンフォール)』シリーズと世界観を共有し、全世界プレイヤー数2,500万人を誇る人気タイトルです。
エーペックスレジェンズの動作環境(エレクトロニック・アーツ)
必要動作環境や推奨動作環境の要求スペックは高いものではありませんが、PC版の場合は細かく画質設定を行うことができ、設定によりある程度のスペックが必要になります。また、シューティングゲームという特性上、通常よりも負荷が上がってフレームレートが下がってしまう動きの激しい戦闘状態や混み合った場面になればなるほど俊敏な画面の切り替わりやスムースなキャラクター操作が求められるということを考慮すると、他ジャンルのゲームに比べて通常のPCスペックにはより多くの余裕があることが望ましいゲームタイトルになります。
同様の理由からプレイヤーのレベルが上がるほど求められるPCのスペックも高くなる傾向があります。
使用ベンチマークソフト:「ファイナルファンタジーXVベンチマーク」公式サイトエーペックスレジェンズの動作環境(エレクトロニック・アーツ)
必要動作環境や推奨動作環境の要求スペックは高いものではありませんが、PC版の場合は細かく画質設定を行うことができ、設定によりある程度のスペックが必要になります。また、シューティングゲームという特性上、通常よりも負荷が上がってフレームレートが下がってしまう動きの激しい戦闘状態や混み合った場面になればなるほど俊敏な画面の切り替わりやスムースなキャラクター操作が求められるということを考慮すると、他ジャンルのゲームに比べて通常のPCスペックにはより多くの余裕があることが望ましいゲームタイトルになります。
同様の理由からプレイヤーのレベルが上がるほど求められるPCのスペックも高くなる傾向があります。
設定値:高品質(最高設定) / フルスクリーン(一部仮想フルスクリーン)
FHD(1920×1080)
WQHD(2560×1440)
4K(3840×2160)
最低設定
185 fps
最高設定
264 fps
最高設定
(射撃訓練上でテルミットグレネードを投げまくるテスト)
(射撃訓練上でテルミットグレネードを投げまくるテスト)
130 fps
99 fps
49 fps
※ 『Apex Legends』ベンチマークの一般的なスコアや考察については、下記サイトを参考にしてみてください。
ちもろぐ「Apex Legendsの推奨スペックを検証 & 解説:意外と重たいよ」
■初期不良期間=無期限 当社では初期不良期間を設けておりません 購入後慌てて動作確認されなくても大丈夫です。 最高水準の出荷前検査、および製品自体の堅牢性、耐久性に対する自信の裏付けです。安心してご購入くださいませ。 ※当ショップのPCは全て出荷前に2日間の性能検査を行っています。詳細は下記よりご確認ください。 製品保証
■【PCショップASP】の特徴
- 自社開発製品のみを販売:自社開発により性能が保証できるモデルのみをBTO販売しています。
- 特殊PC専門:プロの映像編集者に特化したモデルや、史上最小のゲーミングPCなど他では手に入れることのできないオンリーワンのPCを開発販売しております。
- 地に足の付いた開発:各モデル開発時には、様々なパーツの組み合わせで独自に検証を行い、選び抜いた高品質なパーツでバランスよく丁寧に組み上げることで、CPUやGPUの本来の性能を引き出し、安定性、耐久性の高い実用価値の高い製品のみを販売しております。
- 丁寧な作業:ご注文を受けてから1台1台手作業で丁寧に組立て、専用ソフトを使用しての入念な検査後に出荷しています。お陰様で初期不良率は0%、3年故障率も1%以下に抑えられています。
製品仕様
Presence BEMO
OS
Windows11 Home 64bit OEM(ディスク付属)
※オプションでWindows10に変更可(無料)
※オプションでWindows10に変更可(無料)
CPU
AMD Ryzen5 7600X 4.7GHz(最大5.3GHz)6コア12スレッド
グラフィック
NVIDIA GeForce RTX 3060Ti GDDR6 8GB(LHR)(HDMI×1,DisplayPort×3)
メモリ
Corsair製 VENGEANCE DDR5 32GB(16GB×2)
※オプションで、64GB(32GB×2)に増設可
※オプションで、64GB(32GB×2)に増設可
ストレージ
WesternDigital製Blackシリーズ 1TB NVMe SSD(読込み最大:7,300Mbps 書込み最大:6,300Mbps)
※ オプション有り
※ オプション有り
電源
LIANLI製 850W 静音電源(80PLUS GOLD認証)
マザーボード
ASUS製 B550チップセット搭載 ROG Strix Gamingシリーズ
CPUクーラー
Noctua製 静音空冷CPUクーラー NH-L9a
ケースファン
非搭載 ※特殊冷却システムによりケースファンの排除を実現
光学ドライブ
非搭載
LAN
2.5Gb対応LANポート / intel Wi-Fi 6 AX200
Bluetooth
Bluetooth v5.1
入出力ポート
CPUおよびグラフィックボードにより入出力が異なりますのでご注意ください。
<前面>
1 × USB3.2 Gen2 Type-C
<背面>
3 × USB 3.2 Gen 2 Type-A
1 × USB 3.2 Gen 2 Type-C
1 × USB 2.0 Type-A(BIOS更新用。通常使用も可)
3 × オーディオジャック(LINE IN / LINE OUT / MIC IN)
1 × Audio USB Type-C
1 × 有線LANポート
1 × Wi-Fiアンテナ接続端子
1 × HDMI(グラフィックボード出力)
3 × DisplayPort(グラフィックボード出力)
1 × HDMI(オンボード) ※CPU出力なしのため不使用
1 × DisplayPort(オンボード) ※CPU出力なしのため不使用
<前面>
1 × USB3.2 Gen2 Type-C
<背面>
3 × USB 3.2 Gen 2 Type-A
1 × USB 3.2 Gen 2 Type-C
1 × USB 2.0 Type-A(BIOS更新用。通常使用も可)
3 × オーディオジャック(LINE IN / LINE OUT / MIC IN)
1 × Audio USB Type-C
1 × 有線LANポート
1 × Wi-Fiアンテナ接続端子
1 × HDMI(グラフィックボード出力)
3 × DisplayPort(グラフィックボード出力)
1 × HDMI(オンボード) ※CPU出力なしのため不使用
1 × DisplayPort(オンボード) ※CPU出力なしのため不使用
付属品
Windowsインストールディスク
デバイスドライバーディスク
電源コード
Wi-Fiアンテナ
デバイスドライバーディスク
電源コード
Wi-Fiアンテナ
キーボード / マウス
付属なし
保証期間
1年間 ※修理時の配送料金は当社が負担致します
サイズ(cm)
w11.5 x d32.8 x h20.6 ※1ゴム足高さ含む
容積サイズ(リットル)
7.2リットル
※ マザーボード等のパーツは、供給状況等により他メーカーの同等品もしくはそれに準ずるパーツに変更となる場合がございます。
内蔵SSD
内蔵メモリ
- 500GB:0円【標準】
-
-
16GB(8GB×2):0円【標準】363,000円(税込)
-
32GB(16GB×2):+17600円(税込)380,600円(税込)
-
64GB(32GB×2):+49500円(税込)412,500円(税込)
-
- 1TB:+39600円(税込)
-
-
16GB(8GB×2):0円【標準】402,600円(税込)
-
32GB(16GB×2):+17600円(税込)420,200円(税込)
-
64GB(32GB×2):+49500円(税込)452,100円(税込)
-
レビュー
ページトップに戻る


- izumo
- 20代
- 男性
- 2022/01/16 11:06:14
2022/01/16 11:44:42
レビュー投稿ありがとうございます。
サイズとデザインを気に入っていただけたんですね。
BEMOはコンパクトさとデザイン性が何よりの売りですのでよかったです。
ただし、しっかりとしたゲーミングPCとしての性能も十分に備えていますのでご安心ください。
izumo様のご使用用途であれば何をしても快適にご利用いただけると思います。
長く大切にご使用くださいませ。
サイズとデザインを気に入っていただけたんですね。
BEMOはコンパクトさとデザイン性が何よりの売りですのでよかったです。
ただし、しっかりとしたゲーミングPCとしての性能も十分に備えていますのでご安心ください。
izumo様のご使用用途であれば何をしても快適にご利用いただけると思います。
長く大切にご使用くださいませ。

- Apex
- 20代
- 男性
- 2021/12/03 18:17:39
主にApexをプレイするために使っていますが、設定を高設定にしても120fps程度は出るので快適に遊べています。ちょっと高かったけど見た目もいいし買ってよかったです。
2021/12/19 16:55:05
快適にプレイできているということで安心しました。
お気に入りいただけたようで何よりです。
お気に入りいただけたようで何よりです。


- ふるた
- 30代
- 男性
- 2021/11/14 22:45:11
これまでフルタワー〜ミドルタワーのゲーミングパソコンを使い続けていましたが、大きいのが好きなわけではないので思い切ってこのパソコンを買ってみました。
FF15ベンチマークの結果は1920×1080 高品質設定で10416と、思っていたよりもスコアは高めでした。フルHDのゲームなら最高設定にでもしない限り問題なく動きますし、ゲーム中のファンの音量もそこまで気になりません。
本体が小さいので、デスクに置いてもマウスの可動範囲が狭くならならなかったのは嬉しい誤算でした。
見た目と性能は満点ですがお値段が優しくはないので星4つとしました。
FF15ベンチマークの結果は1920×1080 高品質設定で10416と、思っていたよりもスコアは高めでした。フルHDのゲームなら最高設定にでもしない限り問題なく動きますし、ゲーム中のファンの音量もそこまで気になりません。
本体が小さいので、デスクに置いてもマウスの可動範囲が狭くならならなかったのは嬉しい誤算でした。
見た目と性能は満点ですがお値段が優しくはないので星4つとしました。
2021/11/15 10:24:42
当ショップ製品のご購入誠にありがとうございます。
製品自体にはご満足いただけたとのご感想ありがとうございます。
内部もしっかりと作り込んでいますので長くご愛用いただけると思います。
その分もあって現状ではこれ以上安くするのが難しいですが企業努力いたします。
今後ともよろしくお願いいたします。
製品自体にはご満足いただけたとのご感想ありがとうございます。
内部もしっかりと作り込んでいますので長くご愛用いただけると思います。
その分もあって現状ではこれ以上安くするのが難しいですが企業努力いたします。
今後ともよろしくお願いいたします。

- kota
- 30代
- 男性
- 2021/11/13 10:31:56
実物は思っていた以上に小さくてかっこよかったです。
シンプルで物が少ない自分の部屋にすごく似合っています。
後、サイトに記載されているよりも早く届いたのでありがたかったです。
シンプルで物が少ない自分の部屋にすごく似合っています。
後、サイトに記載されているよりも早く届いたのでありがたかったです。
2021/11/15 10:17:53
この度は当ショップ製品をご購入いただきありがとうございます。
PresenceBEMOのサイズ感、デザインをお気に入りいただけたようで何よりです。
今回は販売開始にあたり準備していた在庫がありましたのですぐに発送することができました。
何かありましたらどのようなことでもお気軽にご連絡ください。
今後ともよろしくお願いいたします。
PresenceBEMOのサイズ感、デザインをお気に入りいただけたようで何よりです。
今回は販売開始にあたり準備していた在庫がありましたのですぐに発送することができました。
何かありましたらどのようなことでもお気軽にご連絡ください。
今後ともよろしくお願いいたします。
おすすめ商品
-
No Image
- Ryzen 5
- RTX 3060Ti
- 超極小
- WiFi
オールアルミボディのおしゃれなコンパクトゲーミングPCです。
-
- Core i5
- RTX 3060Ti
- 超極小
- WiFi
オールアルミボディのおしゃれなコンパクトゲーミングPCです。
-
- Core i5
- RTX 3060
- ミニキューブ
- WiFi
小型で信頼できるゲーミングPCをお求めやすい価格で。
-
- Core i7
- RTX 3070
- RTX 3070Ti
- RTX 3080
- WiFi
同性能比史上最小。至高のゲーミング×動画編集
-
- Ryzen 5
- RTX 3060Ti
- 超極小
- WiFi
オールアルミボディのおしゃれなコンパクトゲーミングPCです。
-
- Core i5
- RTX 3060Ti
- ミニキューブ
- WiFi
小型で信頼できるゲーミングPCをお求めやすい価格で。
-
- Ryzen 7
- RTX3060Ti
- RTX3080
- 真っ白なPC
-
- Ryzen 7
- RTX 3070
- コンパクト
- WiFi
-
- Core i5
- RTX 3050
- 超極小
- WiFi
-
- Ryzen 5
- GTX 1650
- 超極小
- WiFi
オールアルミボディのおしゃれなコンパクトゲーミングPCです。
-
- Core i5
- GTX 1650
- ミニキューブ
- WiFi
小型で信頼できるゲーミングPCをお求めやすい価格で。
-
- Ryzen 9
- RTX 3070
- RTX 3070Ti
- RTX 3080
- WiFi
同性能比史上最小。至高のゲーミング×動画編集
-
- Core i9
- RTX 3090
- 動画編集
口コミで500台を販売した超信頼の一台です。高速・安定・堅牢・静粛・排熱すべてに置いて最上です。
が、どれも想像以上に大きいうえ、無駄な装飾がされているものが多く、欲しいと思えるものがなかなか見つかりませんでした。
そんなあるときに目に留まったのが本商品です。コンパクトさとシンプルな見た目に惹かれました。実際、手元に届いてからも満足しています。
また、注文するにあたって大手ではないことから不安はありましたが、担当の方が誠実に対応していただいたのも好感が持てました。保証もしっかり対応していただけるようなので安心しています。
初心者のため処理速度等の使用感については詳しくわかりません。主な用途としては、デイトレード、WEB会議、チラシのデザイン等々ですが、重めの作業を特にしておらず、とりあえず困ったことはありません。他の方のレビューを参考にしてください。
商品本体や対応等について十分満足しています。